土木史研究 講演集 Vol.25

土木学会土木史研究委員会編 土木学会 平成17年 29.6×20.8cm 544P
少イタミ、表紙スレ、見返し少書入 

旭川(岡山県)の橋と河港、岡山市街地のロータリー式交差点に由来する円形状空間の独自性とその活用に関する研究、中国合同電気の発電施設 恩原ダム・布江調整池・奥津調整池、岡山市街地における路地空間の実態調査と分析、現存する日本最古の鋼板桁道路橋明治橋の構造・材料調査、来朝西洋人の見た幕末・明治期の日本都市風景 江戸/東京・大坂/大阪・京都を対象として、新谷洋二文庫の概要 新谷先生 その時代・その仕事と史料群ほか論文多数 モノクロ図版・表
販売価格
5,000円(内税)
購入数