土木史研究 講演集 Vol.27

土木学会土木史研究委員会編 土木学会 平成19年 29.6×20.8cm 363P
表紙スレ 

後楽園の成立とその戦略 〈庭〉空間としての水田、吉井水門 現存する日本最古の運河閘門、江戸の橋年表、“発電ダム”からみた「第一次発電水力調査」(明治43〜大正2年度)の意義に関する考察 3基の革新ダム(大井・小屋平・塚原ダム)の発電方式の推移に焦点をあててほか論文多数 モノクロ図版・表
販売価格
4,000円(内税)
購入数